ARISE2 お疲れさまでした☆

先日、土曜日は栗原めぐみ先生presents『ARISE 2』の公演でした!!
リハを含めた3か月間。
すごく充実した日々。
こんな機会をいただけたことに感謝するばかりです!!
全20曲中、私は7曲踊らせていただきました!
一番最初に振りをもらった曲が『バーレスク』
この時に『自分の役目』みたいなものを感じましたww
その次のリハは『in the closet』マイケルのセクシーな曲。
ロングスカート渡されて振りまわしながら踊るんですが、その似合わなさに凹みました。
『hazed up』は、
以前メグコレファイナルの時に踊ったのですが、あれから5年ほど経ったいま、やっと充実。
なんか、リベンジの気持ちでした。
そして、『love for sale』が振付に入る初日に
猫の『kami』と運命の出会い

神様ありがとうございました。
この日はほとんど練習にならなかったのを覚えてます。。。
拾った猫をリハに連れてきた時、先生、メンバーが優しくって、良かったです。
ありがとうございました。
そっから、「UNION」「JAM」「starting over」と、次々と振付が進んで
ついていけない時もありましたが、
堺市チームに混じって自主練させてもらったりしたおかげで、
最後には気持ちよく踊れることができました
『バーレスク』の時から自分の『役目』みたいなもんを感じていたので
気持ちの出し惜しみをせず、おもっきり踊りました。
本番前にも『映画のように』って言うてたんですが
私の中ではこんな設定でした
『hazed up』は、ダンスの楽しさ
『love for sale』は、泥酔した女
『JAM』は、マイケルのステージをイメージ
『in the closet』は、秘密の恋
『バーレスク』は、ショーガール(もしくはアギレラ…クリレラ)
『starting over』は、優しさ
『union』は、光
なかなか、普段、HOUSEやストリートダンスでは、曲に対して、演じるようなことはしないので
凄い新鮮で楽しかった
あと、JAZZからずいぶんと離れていたので、テクニックの差を痛感した
次回はテクニック磨いて、癒し系も踊りたいな。。。とかw
楽屋一緒になった先輩たちが、凄い楽しくって、劇場入りから良い日々だったなぁ☆

アヤさん お手製おにぎり
アヤさんみたいな奥さんが欲しいってみんなで言うてましたw
正直、舞台終わった後は疲れて「もうしばらくダンスいらん」
って思うぐらいでしたが
3日ぐらいたったいま、じんわりと「あ~~、気持ち良かったなぁ。また舞台立ちたいなぁ」
と感じます
焼き肉か!
本当に、みなさま、お疲れさまでした!!
あんど
ありがとうございました!!
とりあえず、2か月くらい『打ち上げ』しましょ!!
<<久しぶりのグダグダナイト!! | HOME | ダンスって、、、>>
ブーケありがとうございました!!
いつもと違った一面をみてもらえて嬉しかったです!w
| HOME |
二人とも、テンション↑↑でしたよ。
KURYさんと亜矢さんセンターばっかりやったし、ホンマに凄かった。見に行けて良かったぁって言ってましたよ☆