朝日新聞をチェック☆
おはようございます
今日の朝日新聞 朝刊に
私の姉が載ってまーーす


私の姉は、小さい頃から日本舞踊を習ってまして、いまは名取(なとり)で
山村流 山村若峯董芳恵 として
さまざまな舞台で踊ったり 山村流を教える先生としても 活躍しています
その 姉が来週 10/24(土)に四天王寺は 「寿法寺」 にて
単独公演 「わかもみぢ」 を開催します
寺の中で仏像の前で、
なまの三味線とあわせて舞います
私とは全く正反対の世界で、 「静」のなかの「動」といった感じで
息をのむ すごく 深い世界です
今回は、途中で 笑福亭たま さんの落語も披露されます
落語も聞いてみたかった!!ってかたは是非~~♪
興味ある方は、ご一報を
入場料:2,000円
問い合わせ:峯風会(072-966-7156)
詳細
http://www.tsumenosaki.com/
もしくは私に連絡いただいてもOKです
1981housedance@hct.zaq.ne.jp
より多くの方にとって
日本の文化、大阪の文化の良さを再度、確認してもらえるきっかけとなり
日本の音楽、踊り、しぐさ、思想などに直に触れていただけたらな、
と思っております
って、私はこの日は広島で発表会ですがーーー

お互いにええもんでけたら良いっすね

今日の朝日新聞 朝刊に
私の姉が載ってまーーす



私の姉は、小さい頃から日本舞踊を習ってまして、いまは名取(なとり)で
山村流 山村若峯董芳恵 として
さまざまな舞台で踊ったり 山村流を教える先生としても 活躍しています
その 姉が来週 10/24(土)に四天王寺は 「寿法寺」 にて
単独公演 「わかもみぢ」 を開催します
寺の中で仏像の前で、
なまの三味線とあわせて舞います

私とは全く正反対の世界で、 「静」のなかの「動」といった感じで
息をのむ すごく 深い世界です
今回は、途中で 笑福亭たま さんの落語も披露されます

落語も聞いてみたかった!!ってかたは是非~~♪
興味ある方は、ご一報を

入場料:2,000円
問い合わせ:峯風会(072-966-7156)
詳細
http://www.tsumenosaki.com/
もしくは私に連絡いただいてもOKです

1981housedance@hct.zaq.ne.jp
より多くの方にとって
日本の文化、大阪の文化の良さを再度、確認してもらえるきっかけとなり
日本の音楽、踊り、しぐさ、思想などに直に触れていただけたらな、
と思っております
って、私はこの日は広島で発表会ですがーーー


お互いにええもんでけたら良いっすね

スポンサーサイト
| HOME |