fc2ブログ

久しぶりのグダグダナイト!!

BABY JACKのメグちゃんと参戦!!
1年半ぶりぐらいでした!
バトル自体も久々だったので、攻撃的になれんかった・・・

予選は通過できたものの、すぐ敗退・・
やりきった感がないのが悔やまれる・・・

舞台とかSHOWの集中の仕方は自分の中であるんだけど、
バトル前の集中の仕方がどうもつかめないわぁ~

何にアツくなったらいいのか見つけれなかった・・・

しかし、バトルの楽しさを思い出したので、またチャレンジしたいと思います!

そして
若いダンサーをいっぱい見て
みんな上手いし個性あるな~って思いました。


優勝したB-girlのナルミちゃんは、めちゃカッコいいなぁ!

あと、I love originalの二人もめちゃ好き!

ブレイキンってやっぱカッコいいなあ!!

ハウサーも何人かいてたねぇ。

ロッキンで上がってきた人が少なかったけど、
最近のロック事情はどうなんだろう?
まぁ、みのる師匠のロッキンを嫌いやっていうやつはおらんやろ!w

ポン君が凄いあがってきてるんですね~
こないだ同じイベントで見た時も思ったけど。

前からバラエティにとんでたけれど、
いまは、プラス、オーラを感じる。

また見たいダンサーさんです。


私の中で一番フリースタイルな、SHOWちゃんとSABUちゃんには、上がってきてもらいたかったなぁ

‘フリースタイル'バトル

やしね。



そう考えると

決勝戦は完全にブレイクバトルだったもんねぇ~w


私も自分は『フリースタイラー』って気持ちでおるんだけど、
あの2人に比べたら、まだまだだな。


ちなみに、一緒に出たメグちゃんは、NEW JACKをやっていて、
キュートな顔で、シンプルに踊るんよ。
なんかねぇ~
ガツガツしてないん。けど、こだわってるのがわかるし、
なんか好きなんよねぇ~

baby jackがイベントに出たら、ちょっとチェックしてみて!!
服装とかもオシャレでいいよ!
最近はユニット組んでるらしいけど!



さっ!
言いたいこと言ったし、


今日も1日楽しむぞー!
スポンサーサイト



ARISE2 お疲れさまでした☆

IMG_2155.jpg

先日、土曜日は栗原めぐみ先生presents『ARISE 2』の公演でした!!

リハを含めた3か月間。
すごく充実した日々。
こんな機会をいただけたことに感謝するばかりです!!


全20曲中、私は7曲踊らせていただきました!



一番最初に振りをもらった曲が『バーレスク』

この時に『自分の役目』みたいなものを感じましたww




その次のリハは『in the closet』マイケルのセクシーな曲。

ロングスカート渡されて振りまわしながら踊るんですが、その似合わなさに凹みました。


『hazed up』は、
以前メグコレファイナルの時に踊ったのですが、あれから5年ほど経ったいま、やっと充実。

なんか、リベンジの気持ちでした。



そして、『love for sale』が振付に入る初日に

猫の『kami』と運命の出会い
CIMG1228_convert_20110714095521.jpg

神様ありがとうございました。


この日はほとんど練習にならなかったのを覚えてます。。。

拾った猫をリハに連れてきた時、先生、メンバーが優しくって、良かったです。

ありがとうございました。


そっから、「UNION」「JAM」「starting over」と、次々と振付が進んで
ついていけない時もありましたが、


堺市チームに混じって自主練させてもらったりしたおかげで、
最後には気持ちよく踊れることができました



『バーレスク』の時から自分の『役目』みたいなもんを感じていたので
気持ちの出し惜しみをせず、おもっきり踊りました。


本番前にも『映画のように』って言うてたんですが


私の中ではこんな設定でした

『hazed up』は、ダンスの楽しさ
『love for sale』は、泥酔した女
『JAM』は、マイケルのステージをイメージ
『in the closet』は、秘密の恋
『バーレスク』は、ショーガール(もしくはアギレラ…クリレラ)
『starting over』は、優しさ
『union』は、光


なかなか、普段、HOUSEやストリートダンスでは、曲に対して、演じるようなことはしないので
凄い新鮮で楽しかった

あと、JAZZからずいぶんと離れていたので、テクニックの差を痛感した


次回はテクニック磨いて、癒し系も踊りたいな。。。とかw



楽屋一緒になった先輩たちが、凄い楽しくって、劇場入りから良い日々だったなぁ☆
CIMG1504_convert_20110921101426.jpg
アヤさん お手製おにぎり

アヤさんみたいな奥さんが欲しいってみんなで言うてましたw



正直、舞台終わった後は疲れて「もうしばらくダンスいらん」

って思うぐらいでしたが


3日ぐらいたったいま、じんわりと「あ~~、気持ち良かったなぁ。また舞台立ちたいなぁ」
と感じます



焼き肉か!





本当に、みなさま、お疲れさまでした!!

あんど

ありがとうございました!!



とりあえず、2か月くらい『打ち上げ』しましょ!!

ダンスって、、、

ARISEまで、あと二日!!


二日前になって、自分が踊る曲の歌詞やPVをみてみました!!


それまでは、
めぐみ先生のイメージと、曲の雰囲気や
なんとな~~く聞きとれる英語を
なんとな~~~くつなぎ合わせて、、、

先入観もたずに踊っていました。


んで、今日、解禁。


あ~~~

音楽って、歌、って凄いなぁ~~と。

アライズで使われてる曲は、すんごいストレートでストロングな歌(歌詞)が多いです。

だから、曲全体にパワーめっちゃあふれてるし、歌や楽器がソウルフル!

また、その曲が作られた時代背景とか、
そのアーティストの、その時の気持ちとか。


なんか、そういうの見ると、ホント、

歌って凄いなぁ~~。感動するな~。

って思いました。


だから、私は、この舞台では、小説を映画にするような気持ちで踊ろうと思います。


ほら、ひとつの物語でも役者が違うと、全然違うじゃないですか??


そんな感じで、

今回は、凄い有名な曲で踊ったりもするので、
ダンスはあまり知らない人でも、『この歌、好きやねん!』ってなった人が
それを目で見たときに『いいね!』って言うてもらえたら・・・・いいね!!!!


って、2日前にやることかー!?

と思いますが…   っというか~~~、はよ寝よ~~~


明日はゲネプロです!!


わくわく~~☆

緑色に光るネコ?!

遺伝子操作で「緑色に光る猫」、エイズ治療に道=米研究
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=1740591&media_id=52


つまり、将来、ガンに強いアバターみたいな青い人間?になっていくのもアリってこと?

とすると、みんな青色になるまでの人種差別は壮絶なことに?
しかし、それを経て、ようやく地球人って呼び方が普通になったり。。
でも、新しい病気がうまれて、最終的にみんなシルバーだな!!

あと1週間だわーー!!!

おはようございます

いよいよ、栗原めぐみ先生プロデュース『ARISE Ⅱ』まで1週間!!

どっひゃーー!!

あっちゅう間ですね><


この3カ月で7曲覚えるっていう、ひっさしぶりの頭の運動をして、

脳みそがカニ味噌みたいにトロトロなってまいましたわ(美味しいけど)


人間のカラダって限界があるけど、
想像力は無限やと思えるこの頃。

あとの7日間は、想像の世界を自分の表現力でもってカタチにしていく期間です



って~~~


あんまりカッコいいこと言うたら、プレッシャーなるので~~



な~~んも考えず、心から楽しんでま~~す ルンルン



なんと!!!

チケット売り切れ間近らしいです!(昼は、あと20席ぐらいだとか…)




まだ悩んでる方は、な~~~んも考えずに楽しみに来てください!!!!


見に来てくださる方は

アルコール注入してから『ヒューヒュー』言いに来てください!!www






そんなARISEリハで出会った奇跡の猫にゃん。

「kamiちゃん

の猫ブログしてます

http://ameblo.jp/yuko11japan/

こちらもよろしく

Powered by FC2 Blog

Copyright © KURY LOG All Rights Reserved.